銭湯に行ってきて

2006年8月24日
すっかりキレイになって帰ってきたのですが
プリンターのインクを詰め替えしていたら、指がシアンとマゼンダのマダラ模様に。

しかもマゼンダインクがこぼれてあああぁぁぁぁ。

スパーク!! その2

2006年8月19日
「スパークリングレモン」とやらを買ってみました。

僕自身はとても美味しかったのですが、僕の味覚は普通の人とは違うと言われてしまったため、前回同様友人たちに配り感想を聞いてみることに。

以下は感想です。

美味しい!→4人

微妙  →1人

不味い →1人

今回は皆美味しかったとのこと。
オススメなので機会があれば飲んでみてくださいませ。
無糖でさっぱりしています。
お盆で親戚の人たちが来るため家族全員で大掃除。
夕方ようやく掃除が終わり、ちょっと顔でも洗おうかと洗面所へ行ったら


ミニサイズのGが・・・


ぎゃあああああ―――――――!!!!

せっかく綺麗にしてテンション上がっていたのに一気にクールダウンですよ!

もう、なんであんな小さな物体で生きること全てのテンションが根こそぎなぎ倒されるんでしょうね。いや、当然殺しましたけどね。
潜んでいるんだろうな。この家にいっぱいいるんだろうな。

スライムみたいに合体してキングGになってくれたら一発でまとめて倒せるのに!
人類よりも(*3億9500万年くらい)歴史が古いからっていい気になりやがって!

ちまちま出てこないで、まとめてかかってこいやあ!

元気玉

2006年8月11日
世界中のみんな、オラに100円ずつ元気を分けてくれ。
「界王拳の使いすぎで身体がヤバイ」
「課題まだ終わらないの?」
「電動歯ブラシを無意識に手動で使ってるくらいヤバイ」
「ヤバさがよくわからないよ」
「とりあえず仙豆が欲しいな」
「いっそのことドラゴンボールが欲しいよね」
「このまま死んでも生き返らせてくれるし」
「もっと明るい願い事しなよ」
「提出日を明後日まで延ばしてください!」
「小さい人だよ・・・」
http://www.art.pref.tochigi.jp/jp/main.html

今日は宇都宮まで行ってきました。
美術系列の夏休み課題だったのであまり乗り気ではなかったのですが、かなりいい展覧会でした。人が少ないおかげでゆっくり見れて大満足。

こんな細かい版画で、あるいはオブジェで、墨で、こんなにも深い世界を創り出せるのだと感心しまくりでした。

ただ、行った日が少し悪かったのが残念。
会場で実際に柄澤 齊氏が木口木版画公開製作をやっている日があるらしく、それを見ることができなくて残念。
う〜ん・・・ちゃんと調べておけばよかったなぁ・・・。

まぁ、会期中の土日にはほとんど公開製作をやっているようなので、時間があれば行ってみたいと思います。

開催期間はまだまだあるので、皆様も暇なときにふらりと行ってみてはいかがでしょうか。

2006年7月31日コメント (2)
駅のホームに座っていた家族。

面白いことがあったのか、娘さんが喋りっぱなし。
腕にまとわりついて、終始娘に話しかけられている父親はうんざり気味。

父親「わかったから少し落ち着きなさい」
ロリ「なーんーでー」
父親「こんな(よく喋る)子になるとは思わなかったよ」
母親「もうすぐ父親とは話さなくなるわよ」

全米が泣いた。

2006年7月29日
夕方からお祭りがあると聞き、出かけることに。

友人たちの準備が遅かったこともあり、ほぼ終了間際に会場に到着。
会場ではすでに花火が上がっており、かなりの賑わいでした。
我々U.H.S.Allianceは少なくなった露店を見てまわることに・・・。

露店のものは値段が高いと話しながら歩いているとフランクフルトの安売りをやっている店があり、買おうかどうか迷っていると・・・。

店主「今おいてあるもの全部で300円で買いませんか?」

鉄板の上を見ると山ほどのフランクフルトが!!
ちょうど3人いたので1人100円ずつ出して購入。

焼きそばなど他のものは買えませんでしたが、これはこれで満足でした。

放送コンテスト

2006年7月28日
25日〜27日まで行われた第53回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会に行ってきました。

我がU高校は、ラジオドラマ部門とアナウンス部門で参加。

アナウンス部門に出場した宮島君は残念ながら準々決勝で敗退してしまいました。半年近く練習して頑張っている姿を見てきただけに凄く残念でした。

そしてラジオドラマ部門。
このラジオドラマは、正直全国大会に行けるとは思いませんでした。それだけに4位という結果はビックリしました。
4位という結果だけに、決勝に残れなかったのがとても悔しいですが、初参加でここまで来れたのだから上出来ではないのかなと思います。

僕たちは3年生のため、来年の大会には参加できませんが後輩の皆にはまた全国に行ってもらいたいと思います。

この4日間本当に楽しかったです!みんなありがとう!!
特に苦戦するわけでもなく、順調に村クエを進めています。

クシャル装備を作ってみたいのですが、肝心のクシャルがあまり現れてくれないのでまだ何も作れていません。

武器は黒猫ハンマーを作ってみました。
ハンマーはかなり使いやすくて楽です。
太刀も作ってみたいんですけど、鉱石が足りない・・・。

古龍は結構いると思うんだけど、村クエでは2〜3種しか出ないのかな?
クシャル以外まったく出る気配がない・・・。

とりあえず今は装備と武器をそろえるのに専念します。
を見ました。

天井から滴る不可解な水。
水道から吐き出される髪の毛。
突如バスタブに注がれる泥水。
その中から・・・。

[チャットにて]

W「あんまり怖くなかったよ」
T「本当?」
W「うん。最後はホラーじゃなくて感動ドラマだったじゃん」
T「そうかなぁ?割と怖かったんだけどな」
W「リングの方が怖かったよ」
T「リングと比べたらね」
W「とりあえず風呂いってきマース」
T「はいはーい」

5分後・・・

W「ただいま」
T「あれ?早かったね」
W「まぁ、シャワーだけだし」
T「いくら暑いからってシャワーだけじゃダメだよ」
W「うん。でも・・・その・・風呂は・・・」
T「・・?」
W「いや・・・まぁ・・・」

ごめんなさい。実はものすごく怖かったんです。

勧誘

2006年7月17日コメント (1)
プルルルルプルルルル

がちゃ。

wisteria「もしもし」
相手  「あ、こちら○○と申します。今、家庭教師のご紹介をしておりまして」
wisteria「はいはい」
相手  「あのー、ご主人様でございますか?」
wisteria「いや、違います」
相手  「では奥様はいらっしゃいますか?」
wisteria「私ですが」


あ、切られちゃった。

宇宙の神秘

2006年7月16日
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/data/main/index.html


超綺麗ムービーです。
知らないことが意外と多くてビックリ。

宇宙はホントに神秘的ですねー

分別

2006年7月11日コメント (5)
帰宅途中、よく気合注入のためドリンク剤を購入して飲んでいます。

家に持ち帰って飲むと不燃物のゴミが溜まるため、店頭で一気に飲んで廃棄しています。

コンビニのゴミ箱は「カン」「ビン」で分かれているためキャップと本体を分別しなくちゃいけないわけです。

僕は一緒にポイなんてしませんよ。


キャップをポイ。
次にビンはこっちへポイ。
よし。





あ、飲むの忘れた!

キス。

2006年7月9日コメント (2)
目覚ましも鳴っていないのに、不意に目が覚めた。
僕はふ、と違和感を感じていた。
身体を起こし、部屋を見渡す。

部屋には独り。

しかしこの唇に残る、つい先ほどまで吸われていたかのように、くすぐったくてむず痒い感覚。

僕は唇を噛み締めた。

目覚めなければよかった。
そうしたら、朝まで気づかずにいられたのに。
目覚めが・・・この唇の疼きが憎らしい。

「・・・・・・。」

静かにドアを横目に見る。
アイツは、もう出て行ってしまったのだろうか?

しかし、答える声も人気も無い。
静寂だけがそこにあった。

「・・・・くっ!」

悔しくて、また唇を噛んだ。



まさか唇を蚊に奪われるなんて!
前回のように失敗しないために、回復薬など以外に秘薬を用意。
防具もいくらかレベルアップさせました。

いざ、クシャル討伐へ!

まずは毒投げナイフ。次に閃光玉。前回はかなり失敗しましたが、今回はあまり失敗しませんでした。
攻撃する部位も弱点の頭を積極的に狙いました。

するとクシャルは前回に比べ早い段階で足を引きずりはじめましたのですが、ここからが長かった!
あと少しだ!と思って攻撃してもなかなか討伐できない!
強い飛竜ってしぶといんですよね・・・。

沢山あった閃光玉も少なくなり、残すは1つ。
そして最後の閃光玉を当て、クシャルに斬りかかった瞬間討伐成功!

なんとかリベンジすることが出来ました。
アドバイスしてくださった見越しさん、氏高同盟No.1さんありがとうございました。
密林・砂漠での戦闘で角を破壊し、なんとか雪山に追い込むことに成功。
いざ最終決戦へ!!

武器はデッドリィタバルジン。
とりあえず、支給品の毒投げナイフを投げて毒状態に。
次に閃光玉。これは3種調合の素材も持っていきました。
しかし、これを当てるのに毎回平均3発も使用。
当てた後はひたすら切る!でも、すぐに閃光玉の効果が切れてしまうため再び閃光玉を投げる。
この動作を閃光玉が尽きるまで繰り返したのですが・・・。

まったく倒れる気配がない!
回復薬も残り少なくなり、いよいよピンチ!
正直、ここまで長期戦になるとは思いませんでした。
こちらは毒属性持ってましたから、早く終わると思っていたんですけどね・・・。

とうとう回復薬が尽きて、残りは今ある体力のみ!
かなり頑張ったのですが、結局3死してしまいました。
ここまで戦って3死はかなり凹みました・・・。
今は期末テスト中なのでクシャル戦1回で今日は終了。
やっぱり閃光玉を確実に当てなければ!
テストが終わり次第またチャレンジしたいと思います。

童謡

2006年7月3日
先日、駅のホームで電車を待っていたら同じ高校の女子生徒が「ミミズだ〜って、おけらだ〜って♪」という懐かしい童謡を歌っていました。

歌い終わった2人は・・・。

A「おけらってなに?」
B「蝶のさなぎじゃない?」
A「ふーん。地面の中にいるんだから太陽関係ないよね」
B「そっか〜。ミミズもそうだよね?」
A「うん。アメンボもね」
B「全部土の中じゃん!おかしいねー」



違うぞ。
完成されたザザミ一式を身に纏い、いざガノトトス討伐へ!!

・・・・。

やっぱり強いよぉ〜!!
なんだよ!あの桁違いの攻撃力は!
1死しましたよ!
でも・・・
やっと・・・

討伐成功〜〜!!!

45分の激闘の末、ようやく討伐に成功!
その後ゲリョスやババコンガなどを討伐していたらついに出ました。
クシャルダオラ!

一体どのくらい強いんだろう?
とりあえず今日はここまでで終了。
明日準備を整えてから撃退に向かいます!
では、おやすみなさい。
デスパライズが完成。
早速、出来たてのこの武器でガノトトス討伐へ・・・。

・・・・・・・。

え〜と・・・。なんですかこの威力は?こんな強敵でしたっけ?
結構頑張ったのですが、その後見事に討伐されました・・・orz

前回は攻撃を結構避けられたのですが、今回は攻撃の範囲が広くなっている気がする。
特に体当たり!完全に避けた!と思っていたのに攻撃が当たる。さらに新しい攻撃パターンが追加されてこれにも戸惑いました。

次は防具を強化。アイテムも沢山持っていき、リベンジをしたいと思います!

< 6 7 8 9 10 11 12 13

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索