幻想絵画の世界ではけっこう有名な画家で、作品のいくつかはプラド美術館にも所蔵されているというヒロエニムス・ボシュ。
幻想的と言っても、人が斬られたり食われたり異形のものが徘徊してたりする、ちょっとホラー要素の入ったものなども描く異色の作家です。
詳しくはこちらのサイトを。いくつか作品が載っています。
http://www.ne.jp/asahi/art/dorian/B/Bosch/Bosch.htm
僕はこの人を知らなかったんですけど、とあるPVで彼の絵がフラッシュアニメに使われていると紹介されまして。
http://www.bobcentral.com/publish/2004/09/14/buckethead.mov
(重いのでDLにけっこう時間がかかります。要QuickTime)
bucketheadというバンドのものらしいですが、いやー見事!
元作品のほうにも興味が出てきたので、画集など探してみようかと。まさかボシュもこういうパロディから注目されるとは思ってなかっただろうなあ。
この絵を描いてるときはボシュの頭の中ではこんな風に動いてたんでしょうかね。
幻想的と言っても、人が斬られたり食われたり異形のものが徘徊してたりする、ちょっとホラー要素の入ったものなども描く異色の作家です。
詳しくはこちらのサイトを。いくつか作品が載っています。
http://www.ne.jp/asahi/art/dorian/B/Bosch/Bosch.htm
僕はこの人を知らなかったんですけど、とあるPVで彼の絵がフラッシュアニメに使われていると紹介されまして。
http://www.bobcentral.com/publish/2004/09/14/buckethead.mov
(重いのでDLにけっこう時間がかかります。要QuickTime)
bucketheadというバンドのものらしいですが、いやー見事!
元作品のほうにも興味が出てきたので、画集など探してみようかと。まさかボシュもこういうパロディから注目されるとは思ってなかっただろうなあ。
この絵を描いてるときはボシュの頭の中ではこんな風に動いてたんでしょうかね。
コメント