TWC65thの告知です。

フォーマット:スタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:10月9日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~

参加費:800円

賞品:上位入賞で最新セットのパック

申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・シャドウバース(参加費無料)
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。

※シャドウバースは参加費無料となります。




• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします

TWC64thの告知です。

フォーマット:3人チームスタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:9月11日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~

参加費:800円(1チーム2400円)

賞品:上位入賞で最新セットのパック

申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・シャドウバース(参加費無料)
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。

※シャドウバースは参加費無料となります。




• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
TWC63thの告知です。

フォーマット:スタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:7月10日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~

参加費:800円

賞品:上位入賞で最新セットのパック

申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・シャドウバース(参加費無料)
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。

※シャドウバースは参加費無料となります。




• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
告知が遅れてしまい申し訳ありません。

TWC62thの告知です。

フォーマット:スタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:6月19日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~

参加費:800円

賞品:上位入賞で最新セットのパック

申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。






• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
4月10日開催のイエローサブマリン宇都宮店主催TWCチャンピオンシップは、参加人数39人、スイスドロー6回戦の結果、サガ ヒロカさんが優勝に輝きました!

おめでとうございます!!!

参加者の皆さんお疲れ様でした。

次回のTWCは会場の都合により6月になります。


優勝  サガ ヒロカ
赤白人間「白赤」

メイン60枚
3《山/Mountain》
12《平地/Plains》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
3《鋭い突端/Needle Spires》

4《アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros》
2《倒し霊/Topplegeist》
4《領事補佐官/Consul’s Lieutenant》
2《隠れたる龍殺し/Hidden Dragonslayer》
3《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》
2《秘宝の探求者/Relic Seeker》
2《往時の主教/Bygone Bishop》
2《ランタンの斥候/Lantern Scout》
2《無謀な奇襲隊/Reckless Bushwhacker》
4《徴税の大天使/Archangel of Tithes》
1《月皇の司令官、オドリック/Odric, Lunarch Marshal》

2《隊長の鉤爪/Captain’s Claws》
2《絹包み/Silkwrap》
1《永遠の見守り/Always Watching》
3《停滞の罠/Stasis Snare》
1《巨人の陥落/Fall of the Titans》
1《隔離の場/Quarantine Field》

サイドボード
3《フェリダーの仔/Felidar Cub》
2《鑽火の輝き/Immolating Glare》
2《神聖なる月光/Hallowed Moonlight》
4《正義のうねり/Surge of Righteousness》
1《荒廃を招くもの/Blight Herder》
1《次元の激高/Planar Outburst》
1《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1《巨人の陥落/Fall of the Titans》


準優勝 イガラシ ヒサシ
BRミッドレンジ「やっぱり僕は、王道を往く、ラクドスですね。」

メイン60枚
4《飛行機械技師/Thopter Engineer》
2《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
3《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker》

4《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
2《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
3《闇の掌握/Grasp of Darkness》
2《精神背信/Transgress the Mind》
1《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2《骨読み/Read the Bones》
1《破滅の道/Ruinous Path》
1《餌食/To the Slaughter》

2《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》

7《山/Mountain》
7《沼/Swamp》
4《進化する未開地/Evolving Wilds》
3《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
4《燻る湿地/Smoldering Marsh》

サイドボード
2《強迫/Duress》
1《焙り焼き/Roast》
3《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
1《精神背信/Transgress the Mind》
1《究極の価格/Ultimate Price》
1《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
1《破滅の道/Ruinous Path》
1《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
2《衰滅/Languish》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》


3位 ヤマモト リョウイチ
BRミッドレンジ「赤黒ミッドレンジ」

メイン60枚
6《山/Mountain》
8《沼/Swamp》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
4《凶兆の廃墟/Foreboding Ruins》
2《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
4《燻る湿地/Smoldering Marsh》

4《罪を誘うもの/Sin Prodder》
2《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
1《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
4《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》

2《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
4《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
3《闇の予言/Dark Prophecy》
2《精神背信/Transgress the Mind》
2《究極の価格/Ultimate Price》
1《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2《骨読み/Read the Bones》
2《破滅の道/Ruinous Path》

1《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》

サイドボード
3《強迫/Duress》
3《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
1《無限の抹消/Infinite Obliteration》
1《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
1《悪性の疫病/Virulent Plague》
1《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》
3《搭載歩行機械/Hangarback Walker》

4位 タカヨセ タカヒロ
エスパーコントロール「ホモ」

メイン60枚
5《島/Island》
1《平地/Plains》
3《沼/Swamp》
4《詰まった河口/Choked Estuary》
2《港町/Port Town》
4《大草原の川/Prairie Stream》
3《乱脈な気孔/Shambling Vent》
4《窪み渓谷/Sunken Hollow》

4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
4《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》
3《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》

2《石の宣告/Declaration in Stone》
3《闇の掌握/Grasp of Darkness》
4《シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn》
2《精神背信/Transgress the Mind》
1《究極の価格/Ultimate Price》
1《苦渋の破棄/Anguished Unmaking》
4《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》
2《苦い真理/Painful Truths》
1《オジュタイの命令/Ojutai’s Command》
1《罪人への急襲/Descend upon the Sinful》
1《溺墓での天啓/Epiphany at the Drownyard》

1《死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis》

サイドボード
1《石の宣告/Declaration in Stone》
2《払拭/Dispel》
2《強迫/Duress》
2《否認/Negate》
1《精神背信/Transgress the Mind》
1《苦渋の破棄/Anguished Unmaking》
2《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
1《衰滅/Languish》
2《精神壊しの悪魔/Mindwrack Demon》
1《タミヨウの日誌/Tamiyo’s Journal》

【お問い合わせ】
他分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします。
再告知です。賞品を細かく書きました。

フォーマット:スタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:4月10日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~

参加費:800円

賞品:参加賞2パック(イニストラードを覆う影)+くじ引き参加権(何を貰っても泣かないこと)

※クジ引きは本戦終了後に予定しています。


参加人数に応じて上位の方にパック(原則イニストラードを覆う影ですが、足らなくなったら他のエキスパンションになります)


参加者33-50名:36-12-6-6-3-3-3-3 9位と9位と同ポイントの方全員に1パック
参加者25-32名:12-6-3-3-2-2-2-2 9位と9位と同ポイントの方全員に1パック
参加者 8-24名: 4-2-1-1-1-1-1-1 9位と9位と同ポイントの方全員に1パック


・追加の賞品

参加者33名以上:追加で1box分を上位8名に!+プレイマット各種の中から好きなものを1枚(上位4名の方)
パック振り分け:14-8-3-3-2-2-2-2

参加者44名以上:上位4名の方にJudge Foil1枚

参加者50名以上:参加者に抽選でブラックプレインズウォーカーのセットを1名に(変身するPWです)。




申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。






• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
TWCチャンピオンシップの告知です。

フォーマット:スタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:4月10日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~

参加費:800円

賞品:参加賞2パック(なんのパックかな?)+くじ引き参加権(何を貰っても泣かないこと)
上位の方にパックやらなんやら。

申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。






• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
2月14日開催のイエローサブマリン宇都宮店主催ゲームデーは、参加人数17人、スイスドロー5回戦+シングル3回戦の結果、ヤマモト リョウイチさんが優勝に輝きました!

おめでとうございます!!!

参加者の皆さんお疲れ様でした。



優勝 ヤマモト リョウイチ
4Cラリー

メイン60枚
2《シディシの信者/Sidisi’s Faithful(DTK)》
2《永代巡礼者、アイリ/Ayli, Eternal Pilgrim(OGW)》
3《エルフの幻想家/Elvish Visionary(ORI)》
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
4《ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat(BFZ)》
3《地下墓地の選別者/Catacomb Sifter(BFZ)》
2《不気味な腸卜師/Grim Haruspex(KTK)》
4《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk(ORI)》
4《反射魔道士/Reflector Mage(OGW)》

4《集合した中隊/Collected Company(DTK)》
4《先祖の結集/Rally the Ancestors(FRF)》

1《森/Forest》
1《島/Island》
1《平地/Plains》
1《沼/Swamp》
2《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
2《進化する未開地/Evolving Wilds(BFZ)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
2《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
2《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》

サイドボード
1《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
4《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
3《払拭/Dispel(BFZ)》
3《アブザンの隆盛/Abzan Ascendancy(KTK)》
4《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》

2位 マツバラ ユウスケ
5C白日の下に 「カードショップリンクス」

メイン60枚
2《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
3《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
1《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
1《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet(OGW)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
1《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》
1《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury(FRF)》

2《強迫/Duress(DTK)》
2《絹包み/Silkwrap(DTK)》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
1《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》
1《鞭打つ触手/Flaying Tendrils(OGW)》
2《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
3《苦い真理/Painful Truths(BFZ)》
1《衰滅/Languish(ORI)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
3《白日の下に/Bring to Light(BFZ)》
2《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》

2《森/Forest》
1《島/Island》
1《平地/Plains》
1《沼/Swamp》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
1《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
2《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
2《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》

サイドボード
1《強迫/Duress(DTK)》
2《神聖なる月光/Hallowed Moonlight(ORI)》
2《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
2《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
1《無限の抹消/Infinite Obliteration(ORI)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
1《賢いなりすまし/Clever Impersonator(KTK)》
1《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
1《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》
1《シルムガルの命令/Silumgar’s Command(DTK)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》

【お問い合わせ】
他分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします。
イエローサブマリン宇都宮店主催 ゲームデーの告知です。

フォーマット:スタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦+TOP8によるシングルエリミ3回戦

開催日時:2月14日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~(事前受付も行っております。028-651-0597 担当:小池)

参加費:800円

賞品:上位入賞でゲートウォッチのパック+参加賞プロモ

申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
・パウっパー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。






• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
編集
くじ引きやるよ!

TWC63thの告知です。

フォーマット:スタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:12月13日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~

参加費:800円

賞品:上位入賞で戦乱のゼンディカーのパック

申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。






• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
11月8日開催のTWC62thは、参加人数19人、スイスドロー5回戦の結果、イトウ タダシさんが優勝に輝きました!

おめでとうございます!!!

参加者の皆さんお疲れ様でした。次回は12月13日となります。



優勝 イトウ タダシ
アブザンブルー

メイン60枚
2《森/Forest》
1《平地/Plains》
2《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
1《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》

4《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree(FRF)》
4《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
3《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》

4《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》

3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》

サイドボード
2《強迫/Duress(DTK)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《絹包み/Silkwrap(DTK)》
3《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
2《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
1《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《影響力の行使/Exert Influence(BFZ)》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》



2位 ミタチ ユウキ
マルドゥミッドレンジ

メイン60枚
2《山/Mountain》
3《平地/Plains》
1《沼/Swamp》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
2《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost(KTK)》
1《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
3《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》

1《軍族の解体者/Butcher of the Horde(KTK)》
3《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar(ORI)》
2《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》

2《蔑み/Despise(KTK)》
3《焦熱の衝動/Fiery Impulse(ORI)》
2《絹包み/Silkwrap(DTK)》
4《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》
2《マルドゥの魔除け/Mardu Charm(KTK)》
2《苦い真理/Painful Truths(BFZ)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》

4《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》

サイドボード
2《強迫/Duress(DTK)》
1《フェリダーの仔/Felidar Cub(BFZ)》
2《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
2《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
1《破滅の道/Ruinous Path(BFZ)》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
2《次元の激高/Planar Outburst(BFZ)》

【お問い合わせ】
他分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします。
TWC62thの告知です。

フォーマット:スタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:11月8日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~

参加費:800円

賞品:上位入賞で戦乱のゼンディカーのパック

申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。






• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
10月18日開催のTWC61thは、参加人数18人、スイスドロー5回戦の結果、オオミ タツヤさんが優勝に輝きました!

おめでとうございます!!!

参加者の皆さんお疲れ様でした。次回は11月8日となります。


優勝 オオミ タツヤ
アブザンブルー「エスパードラゴン」

メイン60枚
2《森/Forest》
1《島/Island》
1《平地/Plains》
2《沼/Swamp》
3《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
2《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
2《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
3《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
1《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》

4《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
1《層雲の踊り手/Stratus Dancer(DTK)》
4《死霧の猛禽/Deathmist Raptor(DTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
2《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》

2《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
3《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1《悲劇的な傲慢/Tragic Arrogance(ORI)》

2《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》

サイドボード
1《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
1《進化の飛躍/Evolutionary Leap(ORI)》
2《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
2《層雲の踊り手/Stratus Dancer(DTK)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《僧院の包囲/Monastery Siege(FRF)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》



2位 マツシマ テツヒロ
アブザンミッドレンジ

メイン60枚
1《森/Forest》
2《平地/Plains》
2《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》

4《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
3《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid(ORI)》
3《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》

2《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》

3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
2《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》

サイドボード
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
2《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
3《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
2《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir(BFZ)》
2《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
3《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka(DTK)》

【お問い合わせ】
他分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします。

TWC61thの告知です。

フォーマット:スタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:10月18日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~

参加費:800円

賞品:上位入賞でマジックオリジンのパック

申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。






• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
9月6日開催のTWC60thは、参加人数10人、スイスドロー4回戦の結果、越沼 啓さんが優勝に輝きました!

おめでとうございます!!!

参加者の皆さんお疲れ様でした。次回は10月18日となります。


優勝 コシヌマ ケイ
青赤魂込めアグロ「このシュトロハイム(マツヤマ)が名付け親(ゴッドファーザー)になってやるッ!そうだな…「休日晴れる屋の二酸化炭素濃度(アカン)」という意味の 『青赤深呼吸』というのはどうかな!」

メイン60枚
4《島/Island》
5《山/Mountain》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(M15)》
1《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef(ORI)》
3《急流の崖/Swiftwater Cliffs(FRF)》
4《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》

3《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(M15)》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
2《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar(ORI)》
4《つむじ風のならず者/Whirler Rogue(ORI)》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》

4《幽霊火の刃/Ghostfire Blade(KTK)》
4《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact(M15)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
3《爆片破/Shrapnel Blast(M15)》
3《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》

サイドボード
3《乱撃斬/Wild Slash(FRF)》
2《否認/Negate(ORI)》
4《焙り焼き/Roast(DTK)》
2《層雲の踊り手/Stratus Dancer(DTK)》
3《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》
1《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》


2位 テヅカ ヨウ
アブザンコントロール

メイン60枚
3《森/Forest》
2《平地/Plains》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
3《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》

3《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
2《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
2《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》

4《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
1《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
1《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
1《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》

3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》

サイドボード
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
2《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(THS)》
2《絹包み/Silkwrap(DTK)》
2《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
2《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》
2《悲劇的な傲慢/Tragic Arrogance(ORI)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》

【お問い合わせ】
他分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします。
TWC60thの告知です。

フォーマット:スタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:9月6日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~

参加費:800円

賞品:上位入賞でマジックオリジンのパック

申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。






• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
TWC59thの告知です。

フォーマット:3人チームスタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:8月2日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~

参加費:800円(1人あたり)

賞品:上位入賞でマジック・オリジンのパック

申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。






• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
6月14日開催のTWC57thは、参加人数18人、スイスドロー5回戦の結果、オオミ タツヤさんが優勝に輝きました!

おめでとうございます!!!

参加者の皆さんお疲れ様でした。次回は7月5日となります。


優勝 オオミ タツヤ
アブザンコントロール「恋の三角海域SOS」

メイン60枚
3《森/Forest》
2《平地/Plains》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
3《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》

3《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》

3《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
1《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
1《骨読み/Read the Bones(THS)》
1《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》

1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》

サイドボード
1《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
1《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》》
2《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》
1《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》


2位 ニノヒラ ユウヤ
赤単アグロ「Nino Red」

メイン60枚
20《山/Mountain》

4《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen(M15)》
3《稲妻の狂戦士/Lightning Berserker(DTK)》
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》
2《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker(DTK)》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
1《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter(FRF)》

4《乱撃斬/Wild Slash(FRF)》
4《ドラゴンの餌/Dragon Fodder(DTK)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
1《焙り焼き/Roast(DTK)》
1《凱旋の間/Hall of Triumph(JOU)》
4《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》

サイドボード
4《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel(JOU)》
2《衝撃の震え/Impact Tremors(DTK)》
1《溶岩の地割れ/Magmatic Chasm(DTK)》
1《焙り焼き/Roast(DTK)》
1《洗い流す砂/Scouring Sands(BNG)》
4《灼熱の血/Searing Blood(BNG)》
2《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》

3位 カナヤ マサトシ
赤緑信心 「越沼啓に捧ぐ」

メイン60枚
14《森/Forest》
1《山/Mountain》
1《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
1《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
3《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
2《旅するサテュロス/Voyaging Satyr(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
1《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt(THS)》
2《狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller(DTK)》
2《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》
3《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
3《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental(FRF)》
1《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels(BNG)》
4《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》
4《起源のハイドラ/Genesis Hydra(M15)》

2《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》

サイドボード
3《死霧の猛禽/Deathmist Raptor(DTK)》
2《スズメバチの巣/Hornet Nest(M15)》
3《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
4《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple(THS)》
2《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》

【お問い合わせ】
他分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします。
TWC58thの告知です。

フォーマット:スタンダード

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:6月14日 (日)

場所:宇都宮市中央生涯学習センター

受付時間:10:30~

参加費:800円

賞品:上位入賞でタルキール龍記伝のパック

申し込み方法:当日受付(事前に団体登録に名前を書かれた方のみ)


【重要】
TWCに参加する方は事前に中央生涯の団体登録に名前と住所(番地はいりません)を記入していただきます。
記入していない方は大会に参加はできません。
大会会場以外にも私へのメールもしくはアベワークスにて登録を受け付けております。

アベワークス連絡先
〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町4−29
028-633-6097


※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。






• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
店舗から連絡があり、参加費が変更となりました。

変更前15000円→変更後18000円


フォーマット:モダンマスターズ2を使用した3人チームシールド

対戦方法:スイスドロー3〜7回戦

開催日時:5月24日 (日)

場所:一刻館宇都宮店

受付時間:10:30~

参加費:18000円(一人6000円です)

賞品:上位入賞で運命再編のパック

申し込み方法:当日受付(事前受付も行っております。詳しくは一刻館宇都宮店担当アベまで)



※本戦に参加した方はサイドイベントの参加費は200円引きとなります。

サイドイベントは
・スタンダード
・モダン
・レッガシー
を予定しております。(各イベント参加費300円)
希望があればなんでもやります。






• 認定イベントとなります。
• サイドイベントでは暗黒面を予定しております。
• デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】
希望サイドイベント他、分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索